カマキリの威嚇、見たことありますか?カッコイイです!

石垣島北部移住

2017年10月19日 14:52


今朝、ペンションの玄関先に大きなカマキリがいました

この周辺はカマキリもよく見かけます。
大きなものも、すごく小さいものもいたりします。
色も緑だったり、枯れ葉色だったり、実に様々です。
プルメリアやハイビスカスの花に、
1cmにも満たない小さな小さなカマキリがいたこともありましたよ


このカマキリに、珍しくハナ が興味を持ちました
その一瞬、カマキリはびっくりしてひるんだのですが、


すぐさま威嚇を始めました
カマを大きく広げ、体勢を低くして、羽を広げています。
そんなカマキリの様子を見て、ハナはそそくさと退散
今度はカメラを向けている私に向かって威嚇してきました


カマキリの威嚇、皆さん見たことありますか
私は初めてです。こんなふうに威嚇するんですね!カッコイイです
思わず何枚も写真を撮りました。


ちょっと体を起こしてきました。
自分の方が優勢だと感じたのでしょうか


上から撮影してみると、カマキリも上を向いてきました!
カマキリの視線を感じます。


後ろ姿も撮影!旦那がカマキリの注意を自分に向けてくれたので、
撮影することができました。後ろ姿もカッコイイです


横からも撮影!


いいね!いいね〜


カッコイイよ〜 あらゆる方向から何枚も撮影して、
モデルさんを撮影しているカメラマンの気分になりました


広がっている羽もカッコイイ
カマキリの羽ってこんなふうになっているんですね〜


旦那とハナがその場を去ると、少し落ち着いたようで、
広げていた羽を閉じました。


でもまだカメラに向かって威嚇していますね。
胸のところにはオレンジ色の模様があるんですね。初めて知りました


おかげで面白い写真が撮れました
私は特に昆虫好きなわけではないのですが、
こうして間近で、鮮明な写真が撮影できると面白いなって思うし、
細かいところまで写っている様子を見ると、
すごいな、カマキリもカッコイイな〜って思います

今日の石垣島の天候は晴れ時々雨。
昨日と同様、スコールのような雨が時々降ってきます。
少し風が出てきました。台風の影響が少し出ているのかな。

関連記事