これはペンションの庭に植えている
マンゴーの木。
購入した時はアップルマンゴーの木だったのですが、
去年秋の台風で接木部分が枯れてしまい、今は台木の部分だけ残っています
台木は何を使われているかわかりませんが、アップルマンゴーでないことは確か
でもいつか接木する機会もあるかもしれないので、
この台木をそのまま育てています。台木はやっぱり強いですね。
先日の台風で葉っぱの周りはやられてしまっていますが、全然大丈夫でした
それどころか、台風でやられてしまった新芽部分を切ったら
その周りからまた新芽が出てきて、
3本に枝分かれ しました
他にも枝という枝に、新芽が出始めています。
こうなると台木も可愛いものです 大事にしたくなります
今後のマンゴー栽培のいい勉強にもなるので、このまま育てます
いい苗が店頭に並んだら、今度は
キーツ種 を購入したいと思っています。
でもなかなか販売されません。8月の中頃には販売されるかな~
台風で大事にしていたアップルマンゴーの木がやられてしまってから、
妙にマンゴーの木への執着心が強くなってしまいました。
そこで、アップルマンゴーを食べた後の種を、植えてみることにしました
これがその
種 です。種の硬い外皮を剥くとこんな種が出てきます
このまま植えてもいいのですが、茶色の渋皮と呼ばれるものを
取ってあげた方がいいのだそうです。
何でもその渋皮をそのままにしておくと、渋皮の内側が黒くなって、
種を腐らせる原因となる可能性があるのだそうです。
でも渋皮を取る際、種を傷つけてしまうと、それでダメになってしまうことも
大事に大事に、種を傷つけないようにとらないといけません
渋皮を取るとこんな姿になります
この種はしばらく水栽培をして、どこから根が出て芽が出るのか
わかってから土に植える方もいらっしゃいます。
私はどこから芽が出るのかわかったので、そのまま土に埋めちゃいました。
種を植えてから
約3週間 が経ちました。
左側の苗は
13㎝ にも伸びました。葉も緑色になってきました。
今は日焼けしないよう、家の中の日当たりのいい場所においています。
もう少し大きくなったら、大きな鉢に移し替えて外に出そうと思っています
マンゴーをいただく度に種を植えているので、
今ようやくこうして芽を出してきた種もあります。
しばらく冷蔵庫で冷やされていたマンゴーの種は、発芽が遅いようです。
でもこうして芽が出てくると、やっぱり楽しいですね
種から育てたものは、実がなるのに
7~8年 かかるそうです
しかも、食べたものと同じいいマンゴーが実るとは限らず、
どちらかというと品質が劣る実がなる可能性が高いそうです
まれに美味しい実ができるのもあるそうですが・・・。
ですので、美味しい実がなるものを育てようと思うと、
接木苗 を購入するのが一番です
でもこうして種から育てたものは、本州でも観葉植物として楽しめますよ
皆さんも種を植えて、育ててみませんか
今日も石垣島はいいお天気。夜は綺麗な星空が広がります
昨晩も沢山の流れ星が見られましたよ
ぺンションコーラルフィッシュ ホームページ
http://www.thida.net/pension/coralfish/