明石の貝でアクアパッツア♪
昨日
明石の野菜売場に行きましたら、こんな貝が販売されていました
こちらではこれもアサリと呼んでいますが、
おそらくこれは
アラスジケマンガイという貝でしょう。
50個以上入っていて、
200円で販売されていました 安いですね
せっかくなので、この貝を使って
グルクンのアクアパッツアを作りました
普通のアサリよりちょっと身が小さかったけど、美味しかったです
今日の新聞にはこんな記事が載っていましたよ
さらに北部にある平久保で、
サガリバナが蕾をつけ
今週末には花が見られるそうです
いつも花が見られる時期は、7月や8月といった真夏なのに
こんな時期に咲くのは実に珍しいです
長雨と気温、北風が当たらない岩場などが影響しているのでは・・・
ということです。この植物は湿地に生育しているんです
今晩位から咲き始め、1週間位は花が見られるそうです
是非お出かけになってみてくださいね。
今日は朝からすごくいいお天気で、太陽が眩しいです
そろそろ
アオサが採れる時期なので、久しぶりに海に出かけてみようかな~
ぺンションコーラルフィッシュ ホームページ
http://www.thida.net/pension/coralfish/
冬季限定(2012年3月15日まで)で、
かなりお値打ちな
「冬のトクトク素泊まりプラン」をご用意しました
この機会に是非、石垣島北部明石に遊びにいらしてくださいね
\(^o^)/
詳しくはブログ
http://coralfish.ti-da.net/e3702922.html
またはホームページ「施設・料金」のページ
http://www.thida.net/pension/coralfish/home/info.htm
をご覧ください。
関連記事