巣にはリュウキュウアオバズクのヒナが二羽

石垣島北部移住

2017年07月01日 15:38


数日前からリュウキュウアオバズクの巣穴に、
動き回るヒナの姿が見られるようになってきました

これらの写真は、リュウキュウアオバズクの親やヒナを刺激しないように
だいぶ離れたところから望遠レンズを使って撮影し、
更にトリミングをして巣穴を拡大おります。
そのため少々ぼけておりますが、ご理解ください。
皆さんも撮影する時は、子育てをしているリュウキュウアオバズクを
びっくりさせないようにお願いしますね。


二羽のヒナが見られます。かわいいですね〜


今朝も見に行ってみると、眠たそうに半分まぶたが閉じているヒナが見えました


しばらくしたら、目がぱっちりと開いてきましたよ


奥の方にいるもう一羽のヒナも目が覚めたようです。
もう立派な大きさに育っていますね。親とほとんど変わりません。
こうして巣の中で動く姿が見られるようになってきたということは、
巣立ちも近いということですね


親鳥は少し離れた場所にずっといて、ヒナたちを見守っています
もう一羽はエサを捕まえに行っているのでしょう。
ヒナにエサをあげているところも見てみたいのですが、
それはなかなか厳しいですね
アカショウビンはペンションからその様子が見られるので、
今ヒナにエサをあげているな〜っていうのはなんとなくわかるんですけど、
アオバズクの巣は、ペンションからは見えない場所にあるので、厳しいです。
でもこうしてヒナの姿や親鳥の姿が見られるだけでも、とても嬉しいです
アオバズクが簡単に見られるのは、繁殖期のこの季節だけ
春から夏にかけてのお楽しみの一つですよ

今日も石垣島はよく晴れて、暑い一日でした

ぺンションコーラルフィッシュ 公式ホームページ
http://www.thida.net/pension/coralfish/

楽天トラベルの空室状況は、実際の空室状況とは違います。
ご宿泊を検討していらっしゃる方は、是非お問い合わせください。
皆様からのご予約をお待ちしております\(^o^)/

お問い合わせ先電話番号 0980-84-5080
メールアドレス:p.coralfish.2008@icloud.com
ご予約はこちらから:
http://www.thida.net/pension/coralfish/home/rsv/rsv.htm
公式ホームページの予約フォームからご予約いただいたお客様には、
ウエルカムドリンクを皆様に一杯サービス致します

関連記事