大きなフルーツパパイヤがいっぱい!
昨晩ふとネット越しにパパイヤの状態を見てみたら、
全体的に黄色くなっている実を発見
しかもちょっと熟しすぎてやばい状態 これはすぐに収穫しないと
早速脚立を用意 ネットの中をのぞいてみると、沢山の実が熟していました。
一個は熟しすぎていて、持ち上げた途端に崩れてしまうほど
腐りかけていてとても食べられそうにありません
大きな実でしたが、捨てることにしました。残念
カラスやヒヨドリたちは喜んでいることでしょう
セマルハコガメ、オカヤドカリ、ヤエヤマイシガメ、オカガニも食べにきたかも。
もしかしたらヤシガニもきたかもしれませんね。
皆のお腹を満たしたのなら、これも良しとしましょう
他にも全体的に黄色くなっている実が沢山あったので、
熟している実は、全部収穫しました
収穫した実は
全部で4個 どれも3キロ近いビッグサイズです
手前から二番目の実は、表面がかなり傷んでいたので、
傷んだ部分を全部切り取って、今朝早速いただきました
甘くてとても美味しかったです
もう1日収穫が遅かったら、ダメになっていたかも
食べられるギリギリの状態でした。
パパイヤを持って撮影してみましたよ。大きいでしょ〜
このパパイヤは重さが3.3キロ!長さ28cm。
一番太い部分は57cm!
超ビッグサイズ!
よくここまで育ってくれました
こちらはもう少し追熟させてからいただきます。
是非、ペンションの無農薬栽培・
完熟フルーツパパイヤを
食べにいらっしゃってくださいね〜
\(^o^)/
ドラゴンフルーツも収穫していますよ
これは
フクギの実。フクギは真っ直ぐに育ち、
幹が丈夫で葉が密につき、風害や塩害にも強いので防風林とされたり、
耐火性もあることから家の周りに植えられることも多いです
ですが、この実はいっぱいできるのに食べることができないので、
こうして下に落ちて、車にひかれて潰れたりして
悪臭を放っています この実がとても厄介なので、
最近は植えない方も多いです。うちも植えていません。
防風林になるほど大きな木にするには、年数も結構かかるみたいですよ。
見た目は小さな柿みたいですね
この実が食べられたら、すごくいいのに。
今日も石垣島はよく晴れていますよ
ぺンションコーラルフィッシュ 公式ホームページ
http://www.thida.net/pension/coralfish/
楽天トラベルの空室状況は、実際の空室状況とは違います。
ご宿泊を検討していらっしゃる方は、是非お問い合わせください。
皆様からのご予約をお待ちしております\(^o^)/
お問い合わせ先電話番号 0980-84-5080
メールアドレス:p.coralfish.2008@icloud.com
ご予約はこちらから:
http://www.thida.net/pension/coralfish/home/rsv/rsv.htm
公式ホームページの予約フォームからご予約いただいたお客様には、
ウエルカムドリンクを皆様に一杯サービス致します
関連記事