2013年03月06日

新空港「南ぬ島石垣空港」-Part4

新空港「南ぬ島石垣空港」-Part4

新空港・ターミナルビル国内線の入口は、こんな感じになっていますニコニコ
内覧会では沢山の方々が、ここで記念写真を撮っておられましたピース

新空港「南ぬ島石垣空港」-Part4

右手には大きな大きなシャコ貝びっくり!!
このシャコ貝、全長1.18m、重量は300㎏ もあるそうですよびっくり!
世界でも最大級の大きさになるそうです。
2008年5月に、磯辺の海岸で砂に埋まっているのを、
大人5人がかりで引き揚げたそうです。すごいですねニコニコ

昔はここの明石の浜でも、大きなシャコ貝が沢山獲れたと聞きます。

新空港「南ぬ島石垣空港」-Part4

そして左手には水牛さん。頭だけですが・・・ニコニコ汗
八重山農林高等学校の生徒さんたちが、この花壇を作ったみたいですおすまし

この場所以外にも、空港には南国らしい植物が沢山植えられていましたアップ

新空港「南ぬ島石垣空港」-Part4

ターミナルビルの一番右端には、国際線ターミナル がありました。
韓国 仁川国際空港 への定期便が就航予定になっています。
これからもっともっといろいろな場所に、行けるようになるといいですね~ニコニコ

新空港「南ぬ島石垣空港」-Part4

ターミナルビルの前には大きな駐車場があり、約500台駐車できます。
駐車場からの海の眺めも、なかなか素晴らしいですよハート

新空港「南ぬ島石垣空港」-Part4

空港に植えられている植物は、ソテツが多いな~という印象を受けましたが、
駐車場の周りにはタコノキが植えられ、実も沢山ついていましたピース

現石垣空港では、今日の最終便の運航が終了したら
航空各社が消灯式、そして県の委託を受けて管理する石垣市が
閉港セレモニーをそれぞれ行い、現空港に感謝し、別れを告げるそうです。

昨日も市街地では、すぐ真上を飛ぶ飛行機を撮影する人々が沢山いました。
着陸寸前の低空飛行をする飛行機を、非常に近い場所で見るあの迫力びっくり
もう感じることはないですもんねニコニコ
現空港の送迎デッキでも、撮影をしている人が沢山いたそうですよ!
ちょっと寂しいけれど、これからの希望の方が大きいかな~♪赤

いよいよ明日開港ですびっくり!!

ぺンションコーラルフィッシュ ホームページ http://www.thida.net/pension/coralfish/
今年のゴールデンウイークびっくり!! 空室も残りわずかとなりました。
ゴールデンウイークにご宿泊をお考えの方は、まずはお問い合わせください。
石垣島北部の美しい大自然の中で、のんびり海の景色を眺めたり、
海水浴やシュノーケリング、ダイビングを楽しんだり、
夜はヤエヤマボタルのイルミネーションや
野生生物に出会えるナイトツアー を楽しみましょう♪赤
ご予約お待ちしておりま~す\(^o^)/



同じカテゴリー(新石垣空港関連)の記事
お勧めのお土産品
お勧めのお土産品(2015-01-29 17:55)

石垣空港開港1周年♪
石垣空港開港1周年♪(2014-03-07 15:21)


Posted by 石垣島北部移住 at 14:54│Comments(2)新石垣空港関連
この記事へのコメント
こんにちは♪
いよいよ明日ですね~

明日の1番機に乗って、そちらに行きたかったです!
いいなぁ~行ける人。ホントにうらやましい。

ところで・・
可愛いんだか可愛くないんだかの微妙なキャラクター、
我が家では笑いのネタになってしまっています。
どうも、ペンギンのようにしかみえないんですもの・・・
主人は、「ハナちゃんがキャラクターになればよかったのに~」
と言ってました。私も同感です!
Posted by こたろうとそらのママ at 2013年03月06日 15:10
こたろうとそらのママさん、こんにちは~!いよいよ明日開港ですよ~♪
この日の飛行機は早くからいっぱいだったみたいですね。
現空港に来て、新空港から帰るという予定を立てた方も多いとか。
私も一番機で、新空港の華やかな気分を味わってみたかったです(^^)

ぱいーぐる、笑いのネタになっていますか~(^o^)
カンムリワシには見えないですよね(^^;)
だいぶ見慣れてきましたが、やっぱりくまもんには勝てないかな~

今日はハナを連れて東シナ海側の海に行ってきました。
白砂のビーチをぐるぐる、ぐるぐる元気に走り回っていましたよ~\(^o^)/
ハナを愛してくれて、本当にありがとうございます!!!
Posted by ペンションコーラルフィッシュ at 2013年03月06日 15:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。