2017年08月27日
四季柑の花が咲き始めました。

ずっと鉢植えで育てていた四季柑(台湾シークヮーサー)の苗を、
パパイヤを植えていた場所に地植えして、半月が経ちました。
やっぱり地植えした方が、植物は元気に育つんですね〜


調子が良くなってきて、沢山の花の蕾が出てきました

鉢植えの時よりも、花が大きく感じます

シークヮーサーは年に一度冬に(1〜2月頃)花を咲かせるだけですが、
四季柑は年に何度も花を咲かせて、実をつけるので重宝します


ちょっと甘くて、爽やかな香りがしますよ

柑橘系の花の香り、私は大好きです


最近は暑すぎるからか、蝶が卵を産みに来ません。
シークヮーサーの葉が大好きな蝶がいまして、
シロオビアゲハという、黒地に白い帯状の模様がある蝶がいるのですが、
その蝶がしょっちゅう卵を産みにくるんです

気がついたらすでに大きな幼虫になっていたり、
サナギになっていたりして、びっくりします

そんな蝶の幼虫がいないので安心していたのですが、
今朝見てみると、花の蕾が食べられていました

昨晩ここにクダマキモドキというキリギリス科の虫がいたんです。
いつもパパイヤやマンゴーの葉を食べるので困っている害虫です

このクダマキモドキが大量に発生する時期がありまして(6〜7月頃)、
最近はほとんど見られなくなっていたので、
クダマキモドキの季節も終わったんだな〜と思っていたのですが、
まだいたんですね

困ったものです。自然が豊かな分虫も多いので、
農作物を育てるのは、容易なことではないです


ご近所のおばあの庭には、赤く色づいているアセロラが沢山見られましたよ

中にはアリに食べられているものもありますが、
真っ赤に熟しているのに無傷で綺麗な実もありました

赤く熟したアセロラの実は甘くておいしいんですよ


こちらは昨日の夕方に見た雲の写真です。
ハナ

なんだか大きなUFOみたいに見えませんか


東の空には、うっすらと虹が見えましたよ。わかりますか


気がつかないうちに、雨が少しぱらついていたのかな


今日は全く雨が降っていません。
真っ青で綺麗な空が広がっています


ぺンションコーラルフィッシュ 公式ホームページ
http://www.thida.net/pension/coralfish/
楽天トラベルの空室状況は、実際の空室状況とは違います。
ご宿泊を検討していらっしゃる方は、是非お問い合わせください。
皆様からのご予約をお待ちしております\(^o^)/
お問い合わせ先電話番号 0980-84-5080
メールアドレス:p.coralfish.2008@icloud.com
ご予約はこちらから:
http://www.thida.net/pension/coralfish/home/rsv/rsv.htm
公式ホームページの予約フォームからご予約いただいたお客様には、
ウエルカムドリンクを皆様に一杯サービス致します
