2013年03月28日

セイヨウキョウチクトウと月桃の花

セイヨウキョウチクトウと月桃の花

ここのところ気圧の谷の影響で、不安定な天候が多い石垣島ですが、
今日はとても穏やかびっくり 午後からは晴れ間も出てきて暖かくなっていますよおすまし
これはセイヨウキョウチクトウという植物!
淡いピンクの花 が綺麗ですねハート
北部へと続く道路の脇に、1本だけ植えられています。

セイヨウキョウチクトウと月桃の花

太陽の光があたると、花たちも一層生き生きとして見えますねアップ

葉っぱが竹に似ており、花が桃に似ていることから
漢字では「夾竹桃」と書かれます。
花の色は実に様々びっくり!! 八重咲きの品種もあり、種類は豊富 ですピース
79号線を川平に向かって走っていると、白い花が咲く夾竹桃が
道路の左側に街路樹として植えられています。そのお花もとても綺麗ですよニコニコ
ただ、この植物には毒があるので、注意してくださいね注意

セイヨウキョウチクトウと月桃の花

月桃の花 も綺麗に咲いていますハート

セイヨウキョウチクトウと月桃の花

花の蕾は艶があって、固くて、筋があって、なんだか島らっきょうみたいあかんべー
こんな真っ白くて、先がピンク色をした蕾から咲く花は

セイヨウキョウチクトウと月桃の花

黄色くて、中が真っ赤なんですから面白いですね~ニコニコ

セイヨウキョウチクトウと月桃の花

次から次へと、鞘みたいなものからこの花の蕾が出てきています。
月桃はショウガ科の植物なのですが、お花は蘭みたいですねおすまし

白いテッポウユリも見かけるようになりました!これも石垣島の春の花 ですよアップ

この時期石垣島に観光でいらっしゃる方は、
是非こういったお花にも目を向けてくださいね\(^o^)/

ぺンションコーラルフィッシュ ホームページ http://www.thida.net/pension/coralfish/



同じカテゴリー(南国の植物)の記事

Posted by 石垣島北部移住 at 14:52│Comments(0)南国の植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。